> HOME > TMPGEnc Authoring Works 4 チュートリアル

製品情報
TMPGEnc Authoring Works 4チュートリアル

目次




内容

TMPGEnc Authoring Works 4 チュートリアル



 メニューを作成


メニュー ポップアップメニュー編(BDMV)

ポップアップメニューとは、本編再生中にメニューを表示・操作できるメニューのことです。
BDMVフォーマットでのみ、ポップアップメニューを作成することができます。

スタート画面
ポップアップを作成するには、出力フォーマット選択のBDMV_NTSC
または、
BDMV_PAL
を選択します。

BDMVフォーマットでのみ、ポップアップメニューを作成することができます。



1.【メニュー作成ウィザード】:[メニュー作成ウィザードの開始]
メニュー作成ウィザードの開始
@メニューのアスペクト比を選択します。(このチュートリアルでは4:3メニューを作成します。)

A「レイアウト、部品を指定して、ユーザーオリジナルのメニューを作成する」をクリックします。



2.【メニュー作成ウィザード】:[メニュー構造の設定]
メニュー構成の設定
@お好みのメニュー構成を選択します。

A「次へ」をクリックします。



3.【メニュー作成ウィザード】:[オリジナルメニューの作成]
オリジナルメニューの作成
@「トップメニュー」「トラックメニュー」などの各パネルにクリックをすると一覧には選択可能なアイテムが表示されます。
「アイテム一覧」からアイテムを選択します。
パネルには現在選択されているアイテムが表示されています。

このパネルに表示されているアイテムを利用してメニューが作成されます。

Aアイテムの一覧です。

各パネルをクリックし、アイテムの一覧からアイテムを選択します。
新しいアイテムを入手
弊社WEBページにアクセスし、公開されている新たなアイテムをインターネットを介して取得します。



4.【メニュー作成ウィザード】:[作成するBlu-rayのメニュー構成を指定]
Blu-ray のメニュー構成を指定
@メニューの構成を選択します。

A「次へ」をクリックします。

メニュー構成
ポップアップメニューのみ
ポップアップメニューのみを作成します。
ポップアップメニュー作成
ポップアップメニューを追加する
通常のメニューとポップアップメニューの両方を作成します。



5.【メニュー作成ウィザード】:[Blu-ray 再生の設定]
Blu-ray 再生の設定
@「ディスク挿入時の動作」及び「ディスク再生終了後の動作」をそれぞれ選択します。

A「OK」をクリックします。



6.メニューが作成されました。
メニュー画面
@トップメニュー・トラックメニューのページ一覧です。

Aポップアップメニューのページ一覧です。

テンプレートファイルを利用してメニューを作成した場合、サムネイル等の編集は行えません。



シミュレーション

1.シミュレーションで確認してみましょう。
シミュレーション画面
@「シミュレーション」を選択します。

A開始
「開始」をクリックするとシミュレーションが始まります。



2.[ポップアップ]ボタンをクリックします。
シミュレーション画面
本編再生中に「ポップアップ」ボタンが有効になります。
「ポップアップ」ボタンをクリックしてみましょう。



3.ポップアップメニューが表示されます。
ポップアップメニューの表示
「ポップアップメニュー」が表示されました。


目次へ




ページの先頭へ


サイト情報



お問い合わせ