株式会社ペガシスは、DVD-VIDEO オーサリングソフトウェア
「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」 (ティーエムペグエンクディーブイディーオーサー 3 ウィズ ディブエックス オーサリング)
のダウンロード販売版を2006年12月21日(木)、パッケージ版を2007年1月26日(金)
より順次発売いたします。各製品の詳細は下記のとおりです。



|
製品種別 | DVD ・ DivX オーサリングソフトウェア |
対応OS | WindowsXP SP2 (Home, Pro, Media Center), Windows2000 SP4, Windows Vista |
商品名 | TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring |
商品形態 | ダウンロード版ライセンス販売 / パッケージソフトウェア |
標準価格 | ダウンロード版:販売終了 パッケージ版:販売終了 追加テンプレート無料 |
発売日 | ダウンロード版:2006年12月21日 (木) パッケージ版:2007年1月26日 (金) 追加メニューテンプレート:2006年12月25日 (月) |
パッケージ版 商品内容 |
- インストールCD
- ファーストステップガイド(大判)
- ユーザーズガイド
|
JAN (パッケージ版) | 4571134731277 |
製品紹介ページ | 製品についてはこちらからご覧になれます。
(新機能及び強化機能の詳細は、後日公開させていただきます)
|
|
|
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringとは? |
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring は、多種の映像ソース (MPEG ・ WMVファイル他)のカット編集からメニューの作成・字幕編集、そしてディスクへの書き込みまで一括で行える DVD ・ DivX 作成 (オーサリング) ソフトウェアです。

|
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringの新機能 |
(1)多数の入力フォーマットに対応
TMPGEnc DVD Auhor 2.0から入力可能だったDVD-VIDEO、DVD-VR、MPEG1/2 ファイル以外に、AVIファイル (※)、Windows Media (WMV) 、DivX、QuickTime Movie (mov, qt, mp4, m4a, 3gp, 3g2, amc) などのファイルが読み込み可能になりました。
また、入力したファイルの種類によりスマートレンダリングかフルエンコードの選択を自動処理します。
※codecに依存します。
※CPRMやCSSなど著作権保護されたDVDを扱う事はできません

(2)DivX Ultra オーサリング機能搭載
話題のDivX Ultra オーサリング機能を搭載しました。大容量の動画をオーサリングする事が可能です。
さらに今までは不可能だった DivX Ultra メニューを作成する事が可能になりました。DivXメニューは DivX Ultra のロゴの
ついたプレーヤー(ハードウェア)、またはDivX プレーヤー6.4(ソフトウェア)以降でお楽しみいただけます。
DivX メニュー付きDivX ファイルは DivX Ultra ロゴの無いDivX プレーヤー(ハードウェア)ではメニューなしで先頭トラックのみ再生されます。(※)
※一部のプレーヤーで再生ができない場合があります。
DivX プレーヤーはこちら

(3)字幕入出力機能搭載
ユーザの皆様から多数のご要望がありました字幕編集機能が搭載されました。
字幕ファイルの読み込みが可能になり、さらに字幕編集機能により好きなシーンに字幕を入れることが可能になりました。動画ファイル及びスライドショーでも字幕編集が可能です。

(4)HDVキャプチャ機能搭載
DV・HDVカメラで撮影した画像をキャプチャすることが可能になりました。

(5)より見やすく、使いやすくなったユーザーインターフェイス
従来のTMPGEnc DVD Author 2.0の面影は残しつつさらに見やすい、使いやすいユーザーインターフェイスに進化しました。

(6)豊富になったメニューテンプレート
TMPGEnc DVD Author 2.0で搭載していたメニューテンプレートはもちろんのこと、さらに新たなメニューテンプレートを追加しました。
※2006年12月25日(月)に追加メニューテンプレートを公開させていただきます。

(7)ノート機能搭載
人物紹介など、さまざまな用途にお使いいただけるノートページをトラックごとに追加可能となりました。
また、チャプター選択ページの前に表紙ページを作成したり、メニュー1ページのサムネイル数をTMPGEnc DVD Author 2.0よりも増やせるようにしました。

(8)さらに進化したライティングエンジン
通常のDVDメディアはもちろん、DVD+R DL、DVD-R DL への書き込みに加え、CDメディアへの書き込みも可能になりました。

(9)さらに進化したエンコードエンジン
インテル Core2 Duo プロセッサーに対応し、Core2 Duo/Extreme 拡張命令に最適化することにより、
約5%~18%の高速化を実現しました。
動作環境 |
対応PC |
PC/AT互換機 デスクトップ機 |
対応OS | WindowsXP SP2(Home, Pro, Media Center), Windows2000 SP4, Windows Vista |
CPU |
Pentium4 2GHz, Athlon XP2000以上(SSE CPU拡張命令 必須)マルチプロセッサ, Intel HTテクノロジ, SSE3, Dual Core対応 |
メモリ |
512MB (256MB以上 必須) |
HDD空き容量 |
インストールに100MB程度 別途作業領域として5GB以上 |
画面解像度 |
1024×768ピクセル以上 |
HDDフォーマット |
NTFSファイルシステム推奨 |
必須条件 |
Windows Media Player 9以降 DirectX 9以降 |
その他 |
インターネット接続環境必須
(インターネット認証※,ソフトウェアのアップデートに必要)
|
※ 本ソフトウェアは、インターネットを介したユーザー認証システム L.E.A.P.Systemを
採用しております。本ソフトウェア導入後、初回起動時に第1回目のユーザー認証(アクティベーション)
作業を行ないます。ユーザー認証(アクティベーション)は、定期的に認証コードを取得するため、
インターネット環境が必須となります。
※ 学内、社内LANなど特殊なセキュリティによる制限がかけられているインターネット環境か
らの認証は保証いたしかねます。
推奨動作環境 |
CPU |
Intel Core2 Duo, Intel Pentium D 以上, Athlon 64 X2 以上 |
メモリ |
1GB以上 |
画面解像度 |
1280x1024ピクセル以上 |
※ 本ソフトウェアは、インターネットを介したユーザー認証システム L.E.A.P.Systemを採用しております。本ソフトウェア導入後、初回起動時に第1回目のユーザー認証(アクティベーション)作業を行います。ユーザー認証(アクティベーション)は、定期的に認証コードを取得するため、インターネット環境が必須となります。
※ 学内、社内LANなど特殊なセキュリティによる制限が掛けられているインターネット環境からの認証は保証いたしかねます。ご購入前に、無償体験版での動作をご確認ください。
※ 製品の仕様は予告無く変更される場合がございます。
※ TMPGEnc及びTE記号は株式会社ペガシスの登録商標です。
※ Microsoft,Windows,DirectShow,DirectXは米国Microsoft Corporationおよびその他の国における登録商標です。
※ Windows Media は、米国 Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における商標です。
※ This software is based in part on the work of the Independent JPEG Group.
※ QuickTimeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Computer Inc.の商標です。
※ Dolby、ドルビー及びダブルD 記号はドルビーラボラトリーズの商標です。
※ 「CRIWARE」は日本およびその他の国における株式会社CRI・ミドルウェアの登録商標または商標です。
※ Officially licensed DivX(R) video software product
※ Creates high-quality DivX(R) video
※ DivX and associated logos are trademarks of DivX, Inc. and are used under license.
※ MPEG Layer-3 audio coding technology licensed from Fraunhofer IIS and Thomson.
※ その他、本書に記載されている各種名称,商品名,社名などは、各社の商標または登録商標です。
また、本文中では(TM)、(R)マークは省略させていただきました。
|