TMPGEnc Movie Plug-in MPEG-2 for EDIUS Pro 5
(ティーエムペグエンク ムービープラグイン エムペグ-2 フォー エディウス プロ5)
更新履歴
2014.3.14 / Ver.1.0.3.28
| 修正 | ・一部のプロジェクトの設定サイズにおいて、エクスポーターで設定した色空間 で正常に出力されない問題を修正しました。 |
2013.7.12 / Ver.1.0.3.27v2
| 修正 | ・Microsoft Visual C++ 2010 ランタイムがインストールされていない 環境でアプリケーションが起動できない問題を修正しました。 |
2013.1.7 / Ver.1.0.3.27
| 修正 | ・出力映像フレームレートが 25fps (PAL) の場合、出力完了直前にフリーズすることがある問題を修正しました。 |
| ・BDAV 向け出力時に AAC 音声が使用できるようになりました。 | |
| ・汎用的 MPEG 出力にて HE-AAC 音声が使用できるようになりました。 | |
| ・出力中のメモリ使用量を削減しメモリ不足による問題を抑制しました。 | |
| ・ライセンス入力画面のシリアル入力欄に文字がすべて入力できない場合がある問題を修正しました。 | |
| ・バッチエクスポート画面で、シーケンスマーカー等の各種エクスポーターの変更を行った際に設定画面を表示するようにし、情報が正しく更新されるように修正しました。 | |
| ・映像フレームレートが EDIUS プロジェクト設定と出力設定間で異なる場合、キーフレームが正しく出力できないことがある問題を修正しました。 | |
| ・その他、細かい修正を行いました。 |
2011.1.14 / Ver.1.0.1.10
| 機能強化 | ・インタレース映像をプラグイン側でプログレッシブ出力する場合、インタレース解除(適応補間方式)を行うようにしました。 |
| ・インタレース映像でプラグイン側でのリサイズが伴う出力を行う場合、「高画質リサイズ」「アンチフリッカー」が自動で動作するようにしました。 | |
| ・テキストボックス内の数値変更を、マウスホイールでも行えるようにしました。 | |
| 機能修正 | ・インタレース映像出力時、正しくエンコードできない問題を修正しました。 |
| ・用途別出力でHD以上のサイズで出力を行った際に映像品質が良く無い問題を修正しました。 | |
| ・バッチリストに追加から出力を行った際にシーケンスマーカー情報が失われてしまう問題を修正しました。 | |
| ・PALのインタレースに設定している場合などで出力が失敗する事がある問題を修正しました。 | |
| ・映像最小ビットレートがキーボードで正しく入力できない問題を修正しました。 | |
| ・映像最小ビットレートの最小値を 2kbit / sec に変更しました。 | |
| ・SpursEngine 出力設定画面で、"用途"を変更した際に一部内部パラメータが不正になる場合がある問題を修正しました。 | |
| ・MPEG ファイル出力設定画面のサイズ指定単位を "8" 単位に変更しました。 | |
| ・各エクスポータ設定画面の初期値が、出来るだけEDIUSのプロジェクト設定に近い値となるよう調整しました。 | |
| ・エンコード失敗時に、メッセージを表示せずに処理を終了する事がある問題を修正しました。 | |
| ・その他、細かい修正を行いました。 |
2010.12.10 / 初回公開バージョン Ver.1.0.0.6
| ファーストリリースバージョン |
