プレイヤービュー

ビデオファイルを再生します。



サイドメニュー
スタートページへの表記切り替えや、各種パネルの表示・操作などを行います。
プレイヤービューの右側(サイドメニュー表示領域)にマウスカーソルを合わせると、サイドメニューが一定時間表示されます。サイドメニューを表示し続けるには、サイドメニュー部分にマウスカーソルを合わせます。
スタートページ
TMPGEnc PGMX PLAYER のスタートページに表示を切り替えます。
キーボードショートカット:Ctrl+H
メニューコントロールパネル
メニューコントローラー、タイトル/チャプターリストを表示します。
音声/字幕の切り替えや、トップ/トラックメニューへの移動も可能です。
キーボードショートカット:Shift+F1
ファイルパネル
再生する PGMX ファイルや MKV ファイルなどのビデオファイルを選択したり、再生履歴を表示します。
キーボードショートカット:Shift+F2
ライブラリパネル
現在のライブラリを表示します。
キーボードショートカット:Shift+F3
環境設定
TMPGEnc PGMX PLAYER の動作に関する設定を行います。
キーボードショートカット:Ctrl+P


プレビュー
再生中のビデオファイルをプレビューします。
右クリックメニューでは、メニューの表示、トラック/タイトルの選択などの操作も可能です。


プレイヤーコントローラー
再生中のタイトル/チャプターなどの情報、再生コントローラー、メニューボタンを表示します。
左側の マークをクリックすると、プレイヤーコントローラーの表示を[ロック]または[自動的に隠す]を切り替えます。【環境設定】>[プレイヤービュー設定]にて、プレイヤーコントローラーを隠すまでの時間を設定することができます。

右側の マークをクリックすると、プレイヤービューからプレイヤーコントローラーを分離(フローティング化)することができます。再度クリックすると、プレイヤービューに結合します。

再生中のタイトル番号/チャプター番号/音声/字幕を表示します。


前のチャプター/長押しで早戻し | 再生(一時停止)| 次のチャプター/長押しで早送り | 停止 | ミュート(消音) | 音量ボリューム | リピート の各操作が行えます。
* 早戻し/早送り中に、長押しまたはクリックする度に速度が変化します。(早送り中は 2/3/4/8倍速、早戻し中は 4/8倍速で変化)


メニューに戻る
メニューに戻ります。
トラックメニュー表示中は、トップメニューに戻ります。
ビデオファイル再生中は、そのシーンが含まれるトラックメニューを表示します。(複数のトラックメニューページが存在している場合は、そのシーンが含まれるトラックメニューの先頭ページを表示します。)
メニューがない場合や、ユーザー操作を制限しているファーストプレイトラック再生中は、操作できません。


メニューコントロールパネル
メニューコントローラー、タイトル/チャプターリストを表示します。また、字幕/音声の切り替えや、トップ/トラックメニューへの移動も可能です。


全画面表示
TMPGEnc PGMX PLAYER を全画面(フルスクリーン)で表示します。
フルスクリーンから通常のプレイヤービューに切り替えるには、 (全画面終了)ボタンをクリックします。
※ 全画面表示は、Alt+Enter またはプレビューのダブルクリックでも表示/終了の切り替えが可能です。


スタートページ
TMPGEnc PGMX PLAYER のスタートページに表示を切り替えます。


再生終了後、または途中で停止後にメニューが表示され、動作を選択することができます。



前回の停止位置から再生する
再生中のビデオファイルを途中で停止したり一時的に閲覧を中止した場合、停止した場所から再生を開始します。
【環境設定】>[プレイヤービュー設定]にて、[ レジューム機能を使用する]が ON の場合に表示されます。
もう一度再生する
再度、ビデオファイルの先頭から再生します。
スタートページに戻る
TMPGEnc PGMX PLAYER のスタートページに表示を切り替えます。



プレビューの右クリックメニュー

プレビューを右クリックすると、メニューが表示されます。



ファイルを開く
TMPGEnc PGMX PLAYER で再生する PGMX ファイルや MKV ファイルなどのビデオファイルを選択します。
表示サイズ
映像の表示サイズを設定します。

ウィンドウの大きさに合わせて表示
プレイヤービューの画面サイズに合わせて表示します。 自動的に拡大縮小表示されます。
ソースサイズの XX%で表示
映像ソースの XX %の大きさで表示します。 ご使用のモニター画面が小さい場合、プレイヤービューの画面を小さくしている場合などは、画面外にはみ出てしまうためすべてを表示できない場合があります。
全画面表示
TMPGEnc PGMX PLAYER を全画面(フルスクリーン)で表示します。
トップメニュー
トップメニューがある場合、トップメニューを表示します。
トラックメニュー
トラックメニューがある場合、先頭のトラックメニューを表示します。
ビデオファイル再生中は、そのシーンが含まれるトラックメニューを表示します。(複数のトラックメニューページが存在している場合は、そのシーンが含まれるトラックメニューの先頭ページを表示します。)
トラックメニュー一覧
トラックメニューがある場合、トラックメニューの一覧を表示します。クリックするとそのトラックメニューを表示します。
タイトル
タイトルがある場合、タイトルの一覧を表示します。クリックするとそのタイトルを再生します。
チャプター
チャプターがある場合、ビデオファイルの再生/一時停止中に、チャプターの一覧を表示します。クリックするとそのチャプターを再生します。(メニュー表示中は選択不可となります。)
再生 / 一時停止
ビデオファイル再生中にクリックすると一時停止、また一時停止中にクリックすると再生します。
早送り
ビデオファイル再生中にクリックすると、早送りで再生します。
* 早送り中にクリックする度に、2/3/4/8倍速と速度が変化します。
早戻し
ビデオファイル再生中にクリックすると、早戻しで再生します。
* 早戻し中にクリックする度に、4/8倍速と速度が変化します。
停止
再生中のビデオファイルを停止します。
音声
ビデオファイルに複数の音声ストリームが含まれている場合、ビデオファイルの再生/一時停止中に、再生する音声を切り替えます。(メニュー表示中は選択不可となります。)

クリックすると、ビデオファイルに含まれる音声ストリームが表示されます。また、言語が設定されている場合は、その言語が表示されます。言語が未設定の場合、[音声1][音声2][音声3]と表示されます。
字幕
ビデオファイルに複数の字幕ストリームが含まれている場合、ビデオファイルの再生/一時停止中に、表示する字幕を切り替えます。(メニュー表示中は選択不可となります。)

クリックすると、ビデオファイルに含まれる字幕ストリームが表示されます。また、言語が設定されている場合は、その言語が表示されます。言語が未設定の場合、[字幕1][字幕2][字幕3]と表示されます。
画像字幕
画像字幕であることを表します。画像字幕自体が持つフォント配置やボーダー設定が適用されます。
テキスト字幕
テキスト字幕であることを表します。テキスト字幕は、【環境設定】>[字幕表示設定]のフォント配置やボーダー設定が適用されます。
次のチャプター
ビデオファイルの再生/一時停止中に、次のチャプターへジャンプします。
前のチャプター
ビデオファイルの再生/一時停止中に、前のチャプターへジャンプします。
環境設定
TMPGEnc PGMX PLAYER の動作に関する設定を行います。
バージョン情報
TMPGEnc PGMX PLAYER の現在のバージョンを表示します。
スタートページ
TMPGEnc PGMX PLAYER のスタートページに表示を切り替えます。
終了
TMPGEnc PGMX PLAYER を終了します。