TMPGEnc Video Mastering Works 5


商品選択TOPへ

Q: キャッシュバック対象製品を教えてください。

Q: インターネット接続は必須ですか?

Q: DVD-VIDEO/Blu-rayディスクを作成することができますか。

Q: MKVコンテナ出力で、複数音声格納に対応していますか?

Q: MPEG-2とFLVなど形式の違うファイルを一本のファイルにできますか?

Q: PALからNTSCまたはその逆の変換はできますか?

Q: Windows Vista/XP の64bit版には対応していますか?

Q: 製品を1つ購入して2台のPCあるいは2つのOSにインストールして使用できますか?

Q: 字幕に対応していますか?

Q: 部分的にモザイクをかけることはできますか?

Q: DV/HDVカメラからのキャプチャ機能はありますか?

Q: スマートレンダリング機能は使用できますか?

Q: CUDAを使用したエンコードは可能ですか?

Q: 動画を複数枚重ねる(ピクチャインピクチャ)編集は可能ですか?

Q: スライドショームービーは作成できますか?

Q: 映像と映像の切り替えに、フェードイン/フェードアウトなどの切り替え効果を入れられますか?

Q: Windows7の64bit環境での動作はネイティブでの動作になりますか?




TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: キャッシュバック対象製品を教えてください。

A: 優待対象製品:購入されたTMPGEnc Video Mastering Works 5以外のペガシス製品で、ユーザー登録設定完了済みのもの

アップグレード対象製品:TMPGEnc 4.0 XPress 製品版で、ユーザー登録設定完了済みのもの

優待対象製品一覧は以下より確認いただけます。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/yuutai_products.html





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: インターネット接続は必須ですか?

A: 定期的にインターネットによるライセンス認証が必要となります。初回のみのインターネット接続ではご利用を継続する事ができなくなりますのでご注意下さい。 また、インターネット以外の認証方法はございません。あらかじめ御了承願います。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: DVD-VIDEO/Blu-rayディスクを作成することができますか。

A: TMPGEnc Video Mastering Works 5では映像ファイルを出力するのみとなります(例:Blu-ray向けMPEGファイル)。DVD-VIDEOやBlu-rayディスクの作成は、TMPGEnc Authoring Works 4をお求めください。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: MKVコンテナ出力で、複数音声格納に対応していますか?

A: タイムライン編集画面で配置した複数の音声レイヤーを別ストリームで格納することはできません。既に保存済みの複数の音声を一つの映像をMKVコンテナに格納することはMPEGToolの多重化機能で可能です。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: MPEG-2とFLVなど形式の違うファイルを一本のファイルにできますか?

A: TMPGEnc Video Mastering Works 5が対応している形式であれば可能です。形式が違う複数のファイルを結合して出力することができます。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: PALからNTSCまたはその逆の変換はできますか?

A: 可能です。ただし、画像品質に問題がある場合もあります。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: Windows Vista/XP の64bit版には対応していますか?

A: 動作/サポート対象外となります。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: 製品を1つ購入して2台のPCあるいは2つのOSにインストールして使用できますか?

A: できません。
それぞれの弊社製品についての使用許諾契約書にあります通り、1つのオペレーティングシステムに対して、1つのライセンスとなります。
複数OSからの認証が継続して発生する場合、使用許諾契約違反として、停止措置が実施される可能性があります。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: 字幕に対応していますか?

A: 対応しています。入力された字幕は映像と一体化されます。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: 部分的にモザイクをかけることはできますか?

A: 対応しています。ぼかしや、塗りつぶしにも対応しています。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: DV/HDVカメラからのキャプチャ機能はありますか?

A: はい。搭載しています。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: スマートレンダリング機能は使用できますか?

A: TMPGEnc Video Mastering Works 5ではすべての映像が再エンコードとなります。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: CUDAを使用したエンコードは可能ですか?

A: 可能です。CUDA機能を使用するには、対応したグラフィックカートと、ドライバーが必要になります。
※ G80コアを使用した GeForce 8800 GTX/GTS については現在本機能を使用できません。あらかじめご了承ください。
※ GeForce GTX 400シリーズでCUDA 機能を使用する場合は NVIDIA 社のグラフィックドライバーVer258.96 以降が必要です。
※ WindowsXP環境において、CUDA機能を使用する場合は、NVIDIA グラフィックドライババージョン257.21 以上が必要です。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: 動画を複数枚重ねる(ピクチャインピクチャ)編集は可能ですか?

A: タイムラインレイヤー編集機能により可能です。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: スライドショームービーは作成できますか?

A: 可能です。静止画のスライドショームービーと動画を組み合わせたり、ズームインなどのアニメーションをさせることも可能です。また使用する音声の長さに合わせた、静止画の切り替えも可能です。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: 映像と映像の切り替えに、フェードイン/フェードアウトなどの切り替え効果を入れられますか?

A: はい。トランジション機能で、130種類以上の効果を挿入可能でです。





TOPへ戻る : 商品選択TOPへ

Q: Windows7の64bit環境での動作はネイティブでの動作になりますか?

A: WOW上での32bit動作となります。